鳴門ウチノ海アジ釣り編!
2011/10/04
■やっと風も涼しくなって、ウチノ海の夜釣りに来てみました。
待ちきれなくて、少し早いかと思いながら、サヨリとアジを求めて、やって来ました。
鳴門のウチノ海。時間は、夕まづめの頃です。
サビキで、食べきれないほど釣ったりはしない。

自家消費分だけを釣って楽しむ。

それには、柔らかめの竿で、ウキ釣りが、自分にはちょうどいい。
ウチノ海の夕日です。

鰯が主体で寄っていた魚も暗くなってくると、水面が静かになります。
それは、なにも魚が居なくなったかのように静かに・・・・・。

しかし、1ヒロから1.5ヒロ辺りのところに、アジが寄っているはずです。
夜になってからは、アジと鯖だけがあたります。

パターンにはまれば、入れ喰い状態が続きますが、今年は、そのパターに
まだ早いのかもしれない。

次回は、向かい側の無佐へいってみます。
まだ、アジのサイズは小さいですが、確実に大きくなってきてます。
10月の末から11月にかけて、油ののった良型のアジや鯖が楽しみです。
前日と違って、きょうは風が無い。
2年前と違って、今年はサヨリを岸から楽しむのは、厳しい年かもしれない。

もし、鳴門の30pほどのサヨリを楽しみたければ、筏をお勧めする。

夏場は、粟津や亀浦でもサヨリが釣れていたそうですが、サイズは解りません
二本針の丸さん、鰯がダブルで・・・。
サビキは、しません。ウキ釣りです。
丸さんは、100匹以上釣ったみたいです。
鰯とアジのフライです。
8月末に試しに来てみて、なにも釣れなかった夜に比べると、海が変わってます。
■水面には、魚の反応はまだ見えません。
常連の人たちが、少ないので、餌が十分に入っていません。
岸に魚が寄ってきていません。

筏からなら、サヨリが釣れているそうですが、岸には、寄っていません。
これは、寄せるのに、時間がかかるかもしれませんね。

そんなことをいって言っている時に、丸さんのシャクの先が飛んでいくかぁ!
30分ほどの黒崎にある釣り具へ走っていってしまう。
ふたりで言うことしきり、「ショボイ釣りやなぁ。」
「数百円のマキエとサシエで、極貧極まりない釣りやなぁ。」

「こんなんで、一晩遊べるかぁ?」
「恥ずかしくて、世間でいえんなぁ!」
一人になってから、水面に鰯の反応がナブラになってくる。恐るべしホワイトパワー!
Back
私のクーラー。
30匹ほど、鯖・鰯・アジ
青い大陸四国 TOPへ
丸さんの0.6号の竿に鯖がきました。 何が来た!状態に竿がシナル・しなる。
鯖もこれくらいに成と旨いすよ。鳴門の鯖をなめたらいかん。

お金をかけて、船や磯から釣る釣りではありません。
数百円で極貧で遊ぶ、最高の贅沢に挑戦中です。
青い大陸四国 TOPへ
常連の人が並んでいるのか? 拙攻隊です。
前日10/03 の様子、東の風が吹いてます。
丸さんが最初にきたのは、グレの赤ちゃんです。
赤アミを2パックと米ぬかを混ぜて・・・。
殆どが米ぬかなんですが、これを打ちます。
最初にきたのは、チヌでした。